ブログ BLOG

  • HOME
  • ブログ
  • 補助金利用でエコキュートを導入しませんか?
  • 補助金利用でエコキュートを導入しませんか?

    date_range2025/6/07

    皆様、こんにちは😊だんだん暑い日が増えてきましていよいよ来週からは

    梅雨入りの気配です。

    蒸し蒸しとした日が続くかと思うと気持ちも沈みがちですが、ここは気を

    取り直して元気に日々過ごせればと思います!

    さて、今年の春先に今年度の補助金として「住宅省エネ2025キャンペーン」をご紹介させていただきました。

    (1)子育てグリーン支援事業(2)先進的窓リノベ(3)給湯省エネ2025

    上記の三つの補助金の概要として全体的なご紹介となっていましたので

    今回は、給湯省エネ2025事業の補助金対象の項目の中で『エコキュートを

    導入するときにいくらぐらいの補助金が利用出来るのか』をご紹介します。

    エコキュートを導入する場合で補助金の金額は各要件を満たすことで補助額が

    決まります。

    エコキュートの補助金額

    1⃣ 基本額          6万円/台 ※戸建て住宅 2台まで

    2⃣ 性能加算額

      A要件を満たした場合    10万円(基本額+4万円)

      B要件を満たした場合    12万円(基本額+6万円)

      A・B両方を満たした場合  13万円(基本額+7万円)

    ※性能加算とは・・・

    ・A要件  ネットに接続可能な機器で翌日の天気予報や日射量予測に連動する事で

          昼間の時間帯に沸き上げをシフトする機能が有るエコキュートであること。

    ・B要件  補助要件下限の機種と比較して5%以上CO2排出量が少ないエコキュートであること。

    3⃣ 撤去加算額

    ・電気蓄熱暖房機の撤去    8万円/台 ※2台まで

    ・電気温水器の撤去      4万円/台 ※補助を受ける給湯器と同台数まで

    ※上記の撤去工事単独では交付申請が出来ませんのでご注意下さい。


    いかがでしょうか?このような補助金の利用が可能なうちにエコキュートの導入をご検討されませんか?

    住まいるプラスSANKENでは、無料でリフォーム相談会を開催しています!✨

    お気軽にご相談下さい😊ご来店お待ちしております!!

    住まいるプラスSANKENのリフォームが選ばれる理由

    1⃣ OB客様からのリピート率97.5%

    2⃣ 窓口1つのワンストップサービスでリフォーム専門業者を探す手間不要!

    3⃣ 豊富な知識と経験を持つ専門スタッフが対応

    HPではリフォームの施工事例を公開しています!ぜひご参考にしてみでください✨

    お問い合わせ

    tel 078-921-6880

    営業時間 9:00〜18:00(水曜定休)

    お問い合わせ 来場予約