みなさん、こんにちは!住まいるプラスSANKENです😊
今大変注目されている国の政策『子育てグリーン住宅支援事業』という新築住宅を建てると補助金が貰える制度があります!
今回は 『長期優良住宅』についてご紹介します!
🏠長期優良住宅とは?

長期優良住宅とは、
『長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅』
のことです!
長期優良住宅は、大きく分けて以下の 5つの措置が講じられている住宅を指します。
1.長期に使用するための構造及び設備を有していること
2. 居住環境等への配慮を行っていること
3. 一定面積以上の住戸面積を有していること
4. 維持保全の期間、方法を定めていること
5. 自然災害への配慮を行っていること
長期優良住宅の認定を受けるためには、建築及び維持保全の計画を作成し、所管行政庁に申請することが必要になります。
📝ちなみに、新築住宅の認定は平成21年6月4日から開始しています!
💰補助金はいくら貰えるの?

では『長期優良住宅』と認定されると、どのくらい補助金が貰えるのでしょうか?
答えは、
最大100万円です!
補助額の内訳は、
・基本補助額:80万円/戸
・古家の除去を伴う場合:20万円/戸 ※複数の古家を除去した場合でも1戸を上限とする
しかし、これは建築主またはその親族が所有する古家の解体工事を発注し、完了報告までに解体工事が完了するものに限るとされています。 ※ただし、古家の所在地は新築住宅の所在地と同一でなくても良いです。
👨👩👧👧長期優良住宅の補助金対象者は?

では、「長期優良住宅」の補助金を受けることができる対象者はどのような人なのでしょうか?
『GX志向型住宅』では全ての世帯が対象でしたが、今回の『長期優良住宅』の場合は、
子育て世帯:令和6年4月1日時点で18歳未満の子を持つ世帯
または、
若者夫婦世帯:令和6年4月1日時点でご夫婦どちらかが39歳以下
が対象です。
🔔長期優良住宅のメリット

長期優良住宅には、補助金を貰えること以外にもメリットがあります✨
それは、
・住宅ローンの金利引き下げ
・税の特例措置
・地震保険料の割引
これらの優遇は、長く安心して暮らせる家だからこそ受けられるメリットです😊
🏠住まいるプラスSANKENの家
私たちは、神戸市西区を中心に明石市、小野市、三木市も含めたエリアで新築・不動産事業・リフォーム・中古住宅売却に取り組んでいます。
🌟住まいるプラスSANKEN(三建神戸)のお家は『長期優良住宅』の認定を受けられる高性能なお家で、その上コスパも良いお家です。
ご紹介した補助金の申請手続きも住まいるプラスSANKENが行いますのでご安心ください!!
まずはお気軽にご相談下さい😊
↓↓お問い合わせはこちら!↓↓
〇耐震性に優れたパナソニック「テクノストラクチャー工法」を採用
住まいるプラスSNAKEN(三建神戸)はパナソニックビルダーズグループに加盟しており、耐震性に優れたパナソニック独自部材「テクノビーム」を使用したテクノストラクチャー工法を採用しています。これは、パナソニックの施工認定を受けたビルダーだけが建設・販売できる信頼ある工法です。
私たちは「家は家族を守る幸せの器」だと考えています。神戸は阪神・淡路大震災を経験した地域だからこそ、大きな地震が来ても負けない家を届けたい、そんな思いで「テクノストラクチャー工法」を採用しています。
住まいるプラスSANKEN(三建神戸)は、『テクノストラクチャーの家』神戸市西区で施工実績No.1!!
100棟以上の建築実績があり、地域の安心・住まいづくりを支えてきました。
〇国内最高レベルの断熱材「ネオマフォーム」採用
「ネオマフォーム」は長期にわたって高い断熱性能を維持し、国内最高維持の熱伝導を誇ります。
断熱性能が高いレベルで発揮されることで、家の中で年中、快適に過ごせるだけでなく、容器のリスクや冷房段効果など経済的にもメリットが生まれます!
✨施工事例
住まいるプラスSANKEN(三建神戸)の施工事例はこちら👇

🗣️お客様の声
住まいるプラスSANKEN(三建神戸)で実際にお家を建てられたお客様の”リアルな声゛をご覧いただけます✨
