神戸市西区にお住いのF様
住んでからもすごく気にかけてくれます。
何かあったらすぐに対応してくれるし、困りごとや相談したいことがあったときに声をかけやすい関係性が出来上がっていると思います。
お引渡し:2017年
ご新築のきっかけを教えてください
賃貸に住んでいて、前々から自分たちの家が欲しいと思っていました。
経済面が安定するようになり、そして子どもが大きくなってきたこともあり、家賃を払い続けて賃貸に住むより欲しいと思っていた新築の家を建てようと思いました。
家作りでこだわったところ・気に入っているところ
子供と毎日顔を合わせられるリビング階段はこだわったところです。
打合せのたびにこうして欲しいとかはありましたが、明確にこんなことがしたいというのは特にありませんでした。
お話していく中で、出来上がっていった感じです。
家事動線も直線で行き来がしやすいし、玄関にトイレを持ってきたのも良かったです。
三建のテクノストラクチャーの家について
最近地震があったときに、家に子どもと2人だけでしたが、テクノが地震に強いって分かっていたので、安心感がありました。
普通の家と比べてテクノの家の安心感は全然違うと思います。
これから地震もたくさん起きると思うので地震に強い家は安心できると思います。
これから家を建てようと考えている方に向けてのアドバイス
収納はたくさんあっても困らないのでたくさん作っておいたほうがいい。
- 日当たりや窓の角度・数は気にしておいた方がいいかなと思います。
- 色決めなど悩んだら相談するべき!悩んだまま妥協するのはダメ。
- 住宅展示場のモデルハウスよりも、三建のモデルハウスの方が参考になるものが多かった。
三建のモデルハウスはスタンダードな感じなのが良かったですね。 - 外観の色で悩んだら散歩がてらに家を見たりするのは参考になりました!
三建に一言
社員の方がみんな親切です。
建築中でも何かあったらすぐ対応してくれるし、住んでからもすごく気にかけてくれる。
毎年餅つきとかハロウィンなどのイベントにも呼んでくださるので、買って引き渡したら縁が切れたという感じがしない。
今後改築とかをすることがあれば、三建さんに声をかけやすい環境にあると思います。
あと5年後10年後何かあったときに、どこに相談したらいいんやろという不安がないのがいいですね。
F様ありがとうございました。
実際に地震に強い家を体感してみて、安心感を強く感じてもらえることができてよかったです。
これからもたくさんのイベントでお待ちしております!
実際に地震に強い家を体感してみて、安心感を強く感じてもらえることができてよかったです。
これからもたくさんのイベントでお待ちしております!